鉄道てつどう会社がいしゃは、電車でんしゃが今いまどこを走はしっているかや、駅えきがどのくらい混こんでいるかなどの情報じょうほうを、今いままで会社かいしゃの外そとに出だしていませんでした。しかし、関東かんとう地方ちほうの鉄道てつどう会社がいしゃなどは、これらの情報じょうほうを誰だれでも自由じゆうに利用りようすることができる「オープンデータ」にすることにしました。国土交通省こくどこうつうしょうや総務省そうむしょう、東京大学とうきょうだいがくも協力きょうりょくして、JR東日本ひがしにほんや東京とうきょうメトロなど12の鉄道てつどう会社がいしゃと東京都とうきょうと交通局こうつうきょくが参加さんかします。 電車現在走到哪裡、車站多麼擁擠等資訊,到目前為止,鐵道公司都還沒對外公開。但是,關東區域的鐵道公司指出,這樣子的資訊,之後透過「開放資料」,任何人都可以自由地利用。日本交通部、財政部以及東京大學合作,並結合JR東日本、東京地鐵等十二鐵道公司及東京都的交通局,共同參加該計劃。 この情報じょうほうを利用りようすると、今いま、電車でんしゃが走はしっている場所ばしょを地図ちずなどで見みせるアプリ(=スマートフォンに入いれて使つかうソフトウエア)を作つくることもできます。目めの不自由ふじゆうな人ひとのためには、声こえに出だして知しらせることもできるようになります。また、事故じこや災害さいがいのときは、電車でんしゃやバスがどこで止とまっているかを知しることができて、避難ひなんや救助きゅうじょの役やくに立たちます。 如此使用資訊,也被製成APP,只要電車所走過的地方,都可以透過地圖看到。對於盲胞,只要出聲音就可以感知,也變得可能。此外,事故或災害的時候,電車或巴士停止時亦可以獲知,對於避難或救難都是很有助益的。 鉄道てつどう会社がいしゃは、これらの情報じょうほうを無料むりょうにするのか、どんな方法ほうほうで出だすのかなどをこれから相談そうだんします。早はやい場合ばあいはことし終おわりまでに、情報じょうほうを誰だれでも利用りようできる実験じっけんを行おこなうことにしています。 鐵道公司指出,製作這樣子的免費情報,將用什麼方法來出台,已經在磋商。初階段今年已經完成,任何人都可以使用可以使用的實驗目前正在進行中。 (本新聞譯自NHK)